コロナの影響が大きすぎて対外試合約半年ぶり
こんにちは。ついに、、半年ぶりの対外試合を行いました。振り返れば去年の11月にロックダウンになり、12月に練習開始しましたがなかなかリーグ戦は始まらず。3月に3度目のロックダウン、そして正式にリーグ中止となってしまいました。そして、、練習だけを行なってきましたがやっとこのような形で対外試合が約半年ぶりにできました!!😁
昨年より早めに新加入選手が入ったりして、刺激のある練習を行った中でフォーメーションは4-2-3-1。トップ下でスタメンでしたが久しぶりすぎて緊張感があってワクワクして試合前はとても硬くなってしまったという。。笑
試合の結果は2-2の引き分けで終わりました。チームとしては新加入選手が5人スタメン入りし、なかなかコンビネーションだったり意思疎通があまりうまくいかないことが多かったけど個人としての能力は昨年よりも高いと思うので来シーズンに向けて期待できると思いました。個人としては得点に絡めず、特にパッとしなかったです。本当に言うことないくらいのプレーでしたね、、😅
でも対外試合はやっぱり楽しかった!!バチバチの球際、なんなんだろうな〜本当に強いんですよね。粘り強いというか、いくら日本で球際強く練習でプレーしても根本的なものが違う気がします笑
ってことで来週も対外試合あるので次はいいプレーできるように緊張をほぐしていきます笑
【サッカー留学】今シーズン締めくくりの試合の日 - YouTube
Takeshi